この日は彼氏と夜ごはん。
焼き鳥が食べたい!という私の要望に合わせて居酒屋さんを探してくれました。

渋谷駅から少し歩いて宮益坂という坂を少し上った先にお店はありました。

看板はこれだけ!
隠れ家的雰囲気が漂います。
店内も落ち着いた色の灯りがぼんやりと灯る落ち着いた雰囲気の店内でした。

お通しはキャベツ。ほんのりと味がついていておいしかったです。
最初に串焼きの見本を見せていただきました!イメージがつきやすいです。

まずはビールで乾杯。疲れた時のビールってなんでこんなにおいしいんでしょう・・・。

まずはじめに「炊き餃子(¥860)」をいただきました。

3日3晩煮込んだ豚骨スープで炊き上げた餃子です。

とろとろに煮込まれた餃子は豚骨スープを大量に吸って濃密な味わい。
煮込まれてくたくたになったキャベツがやんわりと味をまとめ上げてくれています。
次におまかせ8種盛(¥1700)を注文。
お店の人セレクトでその日のおすすめの串焼きを出してくださいます。
せっかくなので博多の芋焼酎もいただきました。

お酒が進んじゃいます。
季節メニューのカンパチも追加。

脂ののったカンパチとゴマダレは相性抜群でした。
濃厚ではありながらさらっとした脂の味わいは格別!焼酎との相性ばっちりです。
食後にお店の人のご厚意でパンアイスも出していただきました。

あつあつに揚げあがった揚げパンとひんやりとしたアイスの相性はばっちり。
食後のデザートにちょうど良かったです。
落ち着いた雰囲気で博多の名物が堪能できました。
ご飯の見栄えもいいので若い人にもお勧めです。
皆さんもぜひ足を運んでみてください。

渋谷宮益坂のごりょんさん
詳しくは投稿をご覧ください。
こちらから予約できます
コメント