スイス旅行に行った時の出来事。
スイスはヨーロッパのほぼ中心に位置し、ドイツ・フランス・イタリア・オーストリア・リヒテンシュタインの5つの国に囲まれているので周りの国の影響を強く受けています。
その為、「スイス特有の名物グルメ!」といったものはなかなかありません。
そんなスイスで唯一名物と呼べるもの。それが「チーズフォンデュ」です。
日本でも人気のチーズフォンデュ。
本場ではグリエール、エメンタールという種類のチーズに白ワインを混ぜて熱して作ります。
(本場のチーズフォンデュの作り方)
スイスではこのチーズフォンデュにスイスの白ワインをペアリングさせていただくのが一般的。

スイスのチーズフォンデュはとてもシンプルで、バゲットとチーズのみをいただくのがオーソドックスな食べ方。

さまざまな種類のパンにチーズをつけて、最後に黒コショウをかけて頂きます。

スイスのチーズフォンデュは白ワインで作っているからか焦げるのが早く、慌てて食べました笑
今では日本でも普通に食べられるようになったチーズフォンデュ。
スイスでは1950年代から食べられているそうです。
皆さんもスイス旅行に行った際はぜひ本場のチーズフォンデュを食べてみてください。
海外ツアー予約はこちら
海外WiFiレンタル
スイスワインお取り寄せ
コメント